独自ドメインを取得したので、Bloggerに設定するまでのメモ
OpenShift、自宅サーバー、ブログ、色々なサービスを使っていますが、URLはサービスが提供するURLか無償利用可能なDDNSを使っていました。しかし、主にサブドメインが使えないことに不便を感じており、以前から考えていた独自ドメインを取得(購入)しました。 この記事では、ドメイン取得サービスの選定からBloggerに設定するまでの簡単なメモを記載します。
ドメイン名に求める要件
まず、ドメイン名を取得してどんなことをしたいのかを考えます。
- 自宅サーバーで動作するサービスに対してドメイン名を設定したい。
- サービスごとにサブドメインを設定したい。
- 自宅サーバーのIPアドレスは動的に変更される可能性があるため、スクリプトなどで自動更新したい。
- Blogger、OpenShift、GoogleAppEngineなど外部サービスで独自ドメイン名を使用したい。
- DNSサーバーも提供してほしい。
特に、サブドメインとIPアドレス自動更新は重要で、これができないことには意味がありません。
ドメイン取得サービス
どんなドメイン取得サービスがあるのかを探してみます。
- VALUE DOMAIN:バリュードメイン
- ムームードメイン
- バリュードメインかムームードメインが良さそう。
- お名前.com
- IPアドレス更新のためのLinuxクライアントが無いため不向き。
- 独自ドメイン取得・管理 - レンタルサーバーはさくらインターネット
- Doレジ
- スタードメイン
「お名前.com」がよく見かけるので良いのかなと思っていましたが、自動IPアドレス更新ができなさそうだったので除外しました。手順などを検索した時に次によく見かけるサービスが「バリュードメイン」か「ムームードメイン」でしたが、何となくで「ムームードメイン」を選択しました。
ムームードメインでドメイン名を購入
細かな手順は説明するまでもなく、サイトに行けば取得手順は分かります。値段とドメイン名の分かりやすさで「u6k.me」という名前を購入しました。
決済時に少しハマりました。Vプリカで支払おうとしましたが、決済エラーとなってしまいました。「おさいぽ!」というサービスを経由することで、「Vプリカ」→「おさいぽ!」→「ムームードメイン」という流れで支払うことができました。
一年契約で自動更新の設定ですが、念のため契約期限1ヵ月前に状況確認したほうが良いです(自分はリマインダーに設定しました)。
Bloggerにドメイン名を設定
今まではBloggerが提供してくれているu6k-apps.blogspot.com
でアクセスしていましたが、blog.u6k.me
でアクセスするように変更しました。手順は以下のページを参考にしました。
設定後、新旧URLにアクセスして、正常に表示されることを確認しました。
各種サービスのプロフィール更新
Twitter、Facebook、GitHubなど各種サービスにブログURLを登録していたので、ついでにプロフィールを最新化しました。地味に面倒。
(未実施)自宅サーバーのIPアドレスで自動更新
自宅サーバー用にサブドメインを設定し、IPアドレスを自動更新するように設定します。ムームードメインの機能ではなく、MyDNS.jp
を併用するようです。シェルスクリプトを作成して、cronかJenkinsで定期実行する感じで。
おわりに
ぶっちゃけ、Bloggerの使い勝手が良くないので、他のブログサービスに引っ越そうかなと思ってます。もし引っ越したとしても、今回の作業で独自ドメイン名を使用できるようになり今までと同じURLを使えますので、これまでシェアしてきた記事のリンクが切れずに済みます。
ちなみに、今後はhttp://blog.u6k.me/にアクセスしていただくようお願いいたします。これまでのhttp://u6k-apps.blogspot.com/にもアクセスできますが、リダイレクトされます。
参考リンク
- ムームードメインで取ったドメインを自宅サーバで使用する
- MyDNS JP ダイナミックドメイン登録方法
- Raspberry Piのドメインを取得してDynamic DNSを設定する
- ムームードメインのムームーDNSにカスタム設定が追加されていた
- ドメイン取得 - 最適なドメイン取得業者の選び方とは?
- DynamicDNS (ムームードメインとmyDNS.jp)
- DynamicDNS (ムームードメインとmyDNS.jp) 2
- このページが一番分かりやすそう。
- ドメイン名を取得してDNS設定を行いIPアドレス自動更新を設定するまでの説明。
- 超初心者のサーバー移転とドメイン移管&ついでにWordPressも!
- 具体的な作業記録。用語の分かりやすい説明付き。