長らくWindowsでサクラエディタを使っていましたが、Linuxではvi、MacではCotEditorを申し訳程度に使っているだけでした。で、いい加減各プラットフォームでちゃんと使えるテキストエディタが欲しくなり、vimを使うことになりました。
ここでは、vimで自分がよく使う操作方法、各プラットフォームごとのツールをメモします。まだ調査中で、使い慣れてきたら更新します。
操作方法
カーソル移動
キー |
操作 |
$ |
行末 |
^ |
行頭 |
gg |
ファイル先頭 |
G |
ファイル末尾 |
Ctrl+f |
1画面次 |
Ctrl+b |
1画面前 |
Ctrl+g |
現在位置を表示 |
編集
キー |
操作 |
u |
アンドゥ |
Ctrl+r |
リドゥ |
v |
領域選択を開始 |
Ctrl+v |
矩形選択を開始 |
Shift+v |
行選択を開始 |
y |
コピー |
d |
カット |
p |
ペースト |
検索・置換
キー |
操作 |
/word |
wordを検索(n…次の候補、N…前の候補) |
?word |
wordを逆方向に検索 |
キーマクロ
キー |
操作 |
qa操作の記録を開始し、レジスタaに保存 |
|
q |
操作の記録を終了 |
@a |
レジスタaに保存された操作を再生 |
5@a |
レジスタaに保存された操作を5回再生 |
ウィンドウ分割
キー |
操作 |
:split |
画面を上下に分割 |
:vsplit |
画面を左右に分割 |
:q |
ウィンドウを削除 |
Ctrl+w w |
別のウィンドウに移動 |
その他設定
キー |
操作 |
:set tabstop=4 |
タブ幅を設定 |
:set autoindent |
自動インデントを設定 |
:set fileencoding=utf-8 |
文字コードを設定 |
:set fileformat |
改行コードをdos(CR+LF)に設定 |
:set number |
行番号を表示 |
プラグイン
ToDo これから調査。NeoBundleを使うらしい。
関連ファイル設定
ToDo これから調査
設定のエクスポート、インポート
ToDo これから調査。.vimrc
らしい。
プラットフォームごとのツール
- Linux
- Windows
- Mac
- macvim
- Homebrewでインストールできるらしいが、情報が錯綜している?
参考リンク